糖尿病にゃんこ「がっちゃん」4こま物語スペシャル ~保護して8年経ちました!~
0 Comments
てんてんまま
今日6月25日は、あちくしが「がっちゃん」と初めて会った日、と同時に、保護した日です( ̄▽ ̄)b
それは2009年6月25日仕事帰り、
おうちに帰る途中にある駐車場の奥の方から視線(?)を感じ、振り向いて見てみると・・・
初めて見るにゃんこさんがいて、うれしそうに走って来て、足にすりすりしてきましたが、よく見ると
体はボロボロでガリガリ、そして、両目は網膜で塞がっていました( ̄□ ̄;)
あちくしとしては「てんてんさま」で手一杯だし、翌日もお仕事があるし・・・で、
そのまま実家に連れて行き、実家で1か月、その後、あちくしのおうちの2階にお引越しとなりましたが、
2012年11月の真夜中に背中を切られた「おすずくん」をうちで保護することになって、当初は一時的に
あちくしの実家で居候生活する予定でしたが、そのまま・・・もう5年経ちました。
でも、あちくしのおうちにいる頃は、2階でほとんどの時間、ひとり淋しく過ごしていたんですけど、
実家にはお友達もいるし、冬場は床暖房で温かいお部屋だし、なにより人間が大好きな「がっちゃん」なので、
誰かしらいる家の方が幸せ・・・そう思っているあちくしでありますd(*⌒▽⌒*)b
もちろんあちくしは毎日会いに行ってますにゃ(=^‥^=)ゝ ※時間が取れない時除く
おうちに帰る途中にある駐車場の奥の方から視線(?)を感じ、振り向いて見てみると・・・
初めて見るにゃんこさんがいて、うれしそうに走って来て、足にすりすりしてきましたが、よく見ると
体はボロボロでガリガリ、そして、両目は網膜で塞がっていました( ̄□ ̄;)
あちくしとしては「てんてんさま」で手一杯だし、翌日もお仕事があるし・・・で、
そのまま実家に連れて行き、実家で1か月、その後、あちくしのおうちの2階にお引越しとなりましたが、
2012年11月の真夜中に背中を切られた「おすずくん」をうちで保護することになって、当初は一時的に
あちくしの実家で居候生活する予定でしたが、そのまま・・・もう5年経ちました。
でも、あちくしのおうちにいる頃は、2階でほとんどの時間、ひとり淋しく過ごしていたんですけど、
実家にはお友達もいるし、冬場は床暖房で温かいお部屋だし、なにより人間が大好きな「がっちゃん」なので、
誰かしらいる家の方が幸せ・・・そう思っているあちくしでありますd(*⌒▽⌒*)b
もちろんあちくしは毎日会いに行ってますにゃ(=^‥^=)ゝ ※時間が取れない時除く
保護した時は1歳くらいだったと思われますが、網膜で塞がってる目で、どれだけ苦労して生きてきたか?
そして、どうやってあちくしの元にたどり着いたのか?
本当に奇跡的な出会いでした。
そして、どうやってあちくしの元にたどり着いたのか?
本当に奇跡的な出会いでした。
お外では食べるものに苦労してた「がっちゃん」なので、食べるものには貪欲。食べ過ぎてあっという間に
「メタボにゃんこ」になってしまい~(=^‥^A アセアセ・・・
この写真は、おうちにいる時に編み出した「がっちゃんころんころんたいそう」です!
「メタボにゃんこ」になってしまい~(=^‥^A アセアセ・・・
この写真は、おうちにいる時に編み出した「がっちゃんころんころんたいそう」です!
これは2015年、近所で保護されたこにゃんこさんたちのお世話をする「がっちゃん」。
“人見知り”も“猫見知り”もしない、誰とでもすぐに仲良くなれる「がっちゃん」でしたが、
こにゃんこさんたちが来てすぐに「がっちゃんがぱぱしますにゃ!」と、お世話をかってでて、
あちくしたちを驚かせてくれましたが、こにゃんこさんたちが里親さんに引き取られる日まで、
本当に感動するくらい「良いパパ」してくれました。
“人見知り”も“猫見知り”もしない、誰とでもすぐに仲良くなれる「がっちゃん」でしたが、
こにゃんこさんたちが来てすぐに「がっちゃんがぱぱしますにゃ!」と、お世話をかってでて、
あちくしたちを驚かせてくれましたが、こにゃんこさんたちが里親さんに引き取られる日まで、
本当に感動するくらい「良いパパ」してくれました。
がつお:ぎゅう♪しちゃいますにゃ( ´艸`)
がつお:こにゃんこさん。あたらしいおうちにいっても、いいこにしててくださいにゃ。
こにゃ:はい、ぱぱ。でも、ぼく、がっちゃんぱぱといっしょがいいにゃ。
こにゃ:はい、ぱぱ。でも、ぼく、がっちゃんぱぱといっしょがいいにゃ。
そしてまた2016年2月。
あちくしが出勤しようと家を出た直後に保護したこにゃんこ「まあくん」のお世話をした「がっちゃん」。
あちくしが出勤しようと家を出た直後に保護したこにゃんこ「まあくん」のお世話をした「がっちゃん」。
今はその「まあくん」が、新しいこにゃんこ「なつめくん」に「がっちゃん」にしてもらったように
お世話してます(*^0゚)v
お世話してます(*^0゚)v
糖尿病でもう4年以上インスリン注射を打ち、低血糖になって危ない時もあったり、
それ以外でも具合が悪いことも多い「がっちゃん」。
つい最近の検査で「膵臓えん」とわかりましたが、出来る限りの治療をしていただき、
おちりの穴に「オゾン」を注入して、また「すーぱーにゃんこ」に変身して、
それ以外でも具合が悪いことも多い「がっちゃん」。
つい最近の検査で「膵臓えん」とわかりましたが、出来る限りの治療をしていただき、
おちりの穴に「オゾン」を注入して、また「すーぱーにゃんこ」に変身して、
これからもしあわせな「がっちゃん」でいてくれれば、あちくしもうれしいですにゃ(*^ー゚)b
まま:あっ!みるきいさん!!いえ、忘れてませんですよ(;^_^A アセアセ・・・
みるきいさんにも、いろいろとお世話になっております。
これからもまたよろしくおねがいしますm(__)m
みるきいさんにも、いろいろとお世話になっております。
これからもまたよろしくおねがいしますm(__)m
☆ 猫の「がっちゃん」4こま物語 ☆☆パート112☆☆
☆ 白猫のてんてんさま 10歳になりましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ彡
http://blogs.yahoo.co.jp/oterin2/28200197.html
☆ 白猫のてんてんさま 10歳になりましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ彡
http://blogs.yahoo.co.jp/oterin2/28200197.html
☆ 黒猫の「おすず君」4こま物語 ☆☆パート15☆☆
☆ わがままミルキー 4こま物語 ☆☆パート60☆
https://blogs.yahoo.co.jp/oterin2/28704433.html
☆ わがままミルキー 4こま物語 ☆☆パート60☆
https://blogs.yahoo.co.jp/oterin2/28704433.html
☆ 2015年12月「コペンハーゲン&マルメ 北欧ミステリー“THE BRIDGE”の舞台へ そしてパリ」
の旅行記のページができました!
http://movie.geocities.jp/oterin2jp/cpmal1.html
の旅行記のページができました!
http://movie.geocities.jp/oterin2jp/cpmal1.html
スポンサーサイト